簡単 手料理

【簡単!】ブロッコリーを冷凍保存する方法

スポンサーリンク

今回は、ブロッコリーが手に入ったので、簡単に冷凍保存する方法をご案内。

こんな方におすすめ

  • ブロッコリーを調理したことがない。
  • ブロッコリーの房の部分だけ食べて、他の部分は捨てている。
  • いつでもすぐに使える状態にしておきたい

参考

【ブロッコリーを保存する方法として・・・】

・生のままで常温・冷凍・冷蔵保存。

・調理して常温・冷凍・冷蔵保存。

 

いろいろ方法はあると思いますが、今回は調理して、冷凍保存で行います。

 

ポイント

【調理して、冷凍保存する理由】

・料理につかう、弁当に入れるなど使いたいときにすぐ使える

・冷蔵に比べ保存期間が長い

(例:調理済を冷蔵⇒ 2日程度、調理済を冷凍 ⇒ 2週間~1カ月程度

 

 

【簡単!】ブロッコリーを冷凍保存の方法

材料・調味料など

・ブロッコリー 1房

・水 1000ml

・塩 大さじ1杯

・ジップロック(タッパでも可)

 

調理時間・手順

調理時間:約5分 (洗う、切る:3分、茹でる:30秒、水気を切る2分)

簡単な流れ

  • 鍋に水1000mlと塩大さじ1杯を入れ、中火で沸かす。
  • 水を入れたボールに房を下にして入れ、全体的に指で軽く開きながら小さなほこれやごみを落とす。

  • ブロッコリーから1房5cmの高さを目安に房を落としていく。
  • 茎の部分の外側の皮をむき、適度な長さに切る。
  • 房と茎を1で沸かしたお湯に30秒付けてざるにあげる
  • キッチンペーパーで水気を切りジップロックに入れ、冷凍庫へ。

 

 

1.鍋に水1000mlと塩大さじ1杯を入れ、中火で沸かす。

先に茹でるお湯を沸かし、沸くまでの間に下準備をしておきます。

 

2.水を入れたボールに房を下にして入れ、全体的に指で軽く開きながら小さなほこれやごみを落とす。

房の間を全体的に軽く指で開きながら、細かいほこれやごみを落とします。

 

注意

・房の間を大きく広げ過ぎないように。

 

上下左右にゆすりながら水につけると落ちやすそう。

 

3.ブロッコリーから1房5cmの高さを目安に房を落としていく。

房が大きくなりすぎるようなら根本に軽く包丁を入れ、手で割くときれいに分けられます。

 

 

4.茎の部分の外側の皮をむき、適度な長さに切る。

房以外の部分は捨てていないですか?

茎も歯触りがよく、おいしいのでぜひ食べていただきたい。

外側の皮は少し硬い場合もあるので、少し包丁でむいて適度な大きさに切り分けましょう。

 

 

5.房と茎を1で沸かしたお湯に30秒付けてざるにあげる

房と茎の処理が終わったら、①で準備したお湯が沸騰していることでしょう。

房も茎もお湯に投入し、30秒でざるにあげましょう。

メモ

長くお湯につけすぎると柔らかくなりすぎるため、少し硬めで上げるくらいがおススメ

 

調理前に比べて色濃く、鮮やかな緑で映える

 

6.キッチンペーパーで水気を切りジップロックに入れ、冷凍庫へ。

キッチンペーパーを使い、素早く水気を切りジップロック(タッパー)にいれ、冷凍庫へ。

はてな

水気を切って、すぐに冷凍庫へ入れる理由

水気を切る ⇒ 冷凍時の氷の粒を小さくし、ブロッコリーにダメージを与えないように。

すぐ冷凍庫に入れることにより鮮度(「色」「味」「触感」など)を維持させるため。

 

おまけ・ブロッコリーの栄養素について

ブロッコリーは野菜の中でビタミンCをはじめ、他の栄養素も多く含まれる食品。

また、男性ホルモンと言われるテストステロンがブロッコリーには多く含まれているため、筋トレを行う人は積極的に摂取されるようです。

カルシウム カリウム ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維
(mg) (mg) (mg) (mg) (mg) (mg) (g)
トマト(赤) 7 0.2 210 0.05 0.02 15 1
にんじん 28 0.2 300 0.07 0.06 6 2.8
ピーマン 11 0.4 190 0.03 0.03 76 2.3
ブロッコリー 50 1.3 460 0.17 0.23 140 5.1

 

(注)栄養成分の含有量は可食部100g当たり

 

スポンサーリンク

-簡単 手料理
-,

Copyright© 木々に水 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.